みんさん、こんにちは。
すっかり暖かくなりましたね。
お花見はなさいましたか?
私は、毎年近所の播磨坂の桜を主人と見に行くのが恒例となっております。
今年は少し足を伸ばして、伝通院の桜も見て参りました。
こちらも、なかなか素晴らしい眺めでしたよ!
今年も、変わらず桜を見られる事に感謝しながら、見に行ってきました!
みなさまのお陰様です。
さて、今年も楽しみにしていた ”インターペット2018” 行ってきました!
今年は、4ホール!ひひひひ広い…
同時開催でドッグショーもやっていたようなのですが、そちらまでは見ることができませんでした…
今年、目を引いたのはペットの終活、総裁、仏壇など、家族を失う事に向き合う内容がお目見えしていました。


傾向として、ワンチャンは更にアクティブに!一緒にお出かけ楽しもうという流れのようですね。


猫ちゃんについては、何とも、面白いトイレが色々でした。



そして、ご飯についてはやはりオーガニック、自然派、グレインフリーが目立ちました。

ペット寿命も延びており、いかに健康に長生きするか!人間と同じですね〜
サプリメントも多く出展していました。
特に乳酸菌に関する物が注目です。

それから、介護に関する物も多くなってきた印象です。
オーラルケアは今年も熱く展開されていました。
また、どんな物があったか、アップして参ります。
みなさまのペットLifeがより豊かな物になるよう、役立つ情報になれたら幸いです!
日中の寒暖差や、寒の戻りで体調管理が難しい季節ではありますが、どうぞ、みなさんお気をつけてお過ごしくださいね〜
文京区周辺地域でのペットシッターサービスをご検討の方はこちらからお問い合わせください